板橋区 税理士 佐藤税務会計事務所のイメージです。

板橋区の税理士 | 佐藤税務会計事務所 > 所得税

内縁の妻は配偶者控除の対象となるか

Q.私には内縁の妻がおり、内縁の妻との間には子供もいます。この場合、内縁の妻は配偶者控除の対象となりますか?A.なりません。配偶者控除の対象となる配偶者とは、民法の規定により効力が生じた婚姻に基づく配偶者のみが対象になります。ただし、外国人で民法の規定によれない人は、法の適用に関する通則法の規定によ...

>>内縁の妻は配偶者控除の対象となるか

2019年12月16日(月)11:09コメント (0) | トラックバック (0)

確定申告で住宅ローン控除を受け忘れたら?

Q.確定申告書を提出済みですが、初年度の住宅ローン控除を受けるのを忘れていました。更正の請求をすればよいですか?A.更正の請求をすることはできません。更正の請求は、申告に誤りがあった場合に行うことができる手続きです。住宅ローン控除を適用するか否かは納税者の自由であるため、提出済みの申告書において住宅...

>>確定申告で住宅ローン控除を受け忘れたら?

2015年3月24日(火)15:41コメント (0) | トラックバック (0)

生命保険料控除の1円未満の端数処理

この時期にご質問いただくことが多いので説明させていただきます。年末調整における生命保険料控除額の計算において算出した金額に1円未満の端数があるときは、【その端数を切り上げる】のが正解です。ただし、切り捨てや四捨五入をしたからといって、そのことが理由で税務署から指摘を受けることはないでしょう。あえて納...

>>生命保険料控除の1円未満の端数処理

2013年12月18日(水)14:26コメント (0) | トラックバック (0)

自宅兼店舗の売却と3,000万円控除

マイホームを売った場合、一定の要件を満たせば、その譲渡所得から最高3000万円までを控除できる特例があります。では、マイホームの一部を商店や事務所など事業用として使っていた場合、この特例は適用されるのでしょうか。このような店舗併用住宅の建物や敷地を売却した場合は、居住用として使っていた部分に限りこの...

>>自宅兼店舗の売却と3,000万円控除

2012年7月 2日(月)11:13コメント (0) | トラックバック (0)

入院時の差額ベッド代と医療費控除

入院治療を受けるにあたって個室を利用するケースは多々ありますが、この場合に生じる差額ベッド代については医療費控除の対象とならない場合が多いので注意が必要です。医療費控除の対象となるのは「医師の診療、治療を受けるために通常必要な費用」とされていますから、個室に入院することが治療のために必要でない限りは...

>>入院時の差額ベッド代と医療費控除

2012年2月 7日(火)14:52コメント (0) | トラックバック (0)

FXは事業所得にはならない?

外国為替証拠金取引(通称:FX)を事業所得として確定申告できるか否かの判断は難しい問題ですが、ここに一定の判断基準となる採決があるので紹介します。平成22年2月16日裁決事例集No.79によると、請求人は、請求人が行った外国為替証拠金取引が、その取引回数が約1,400回であり、取引金額が1億3千万円...

>>FXは事業所得にはならない?

2011年7月14日(木)17:16コメント (0) | トラックバック (0)

地震などの災害による申告・納付等の期限延長

3月12日付で国税庁より青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県については国税に関する申告・納付等の期限の延長が行われることになりました。該当する地域に関しては、3月11日以後に到来する申告等の期限が、全ての税目について自動的に延長されます。それ以外の地域については、期限の延長はされていませんので、地...

>>地震などの災害による申告・納付等の期限延長

2011年3月11日(金)17:17コメント (0) | トラックバック (0)

振替納税の注意点

確定申告は税金を納めて完了することはいうまでもありません。所得税の納期限は申告期限と同じ3月15日、消費税の納期現は3月31日までとなっています。税務署から納付書の送付や納税通知書などのお知らせはありませんので、納期限までに最寄りの銀行や郵便局、所轄税務署に出向き納付しなければなりません。納期限を過...

>>振替納税の注意点

2011年3月10日(木)17:41コメント (0) | トラックバック (0)

健康診断や人間ドックの費用は医療費控除の対象になるか

健康診断や人間ドックの費用は、病院に支払うものであるため、医療費控除の対象になるのではないかとお考えになられる方もいらっしゃると思います。基本的には、健康診断や人間ドックにかかる費用は原則として医療費控除の対象とはなりません。なぜならば、医療費控除の対象となる医療費は、医師又は歯科医師による診療又は...

>>健康診断や人間ドックの費用は医療費控除の対象になるか

2011年3月 2日(水)18:32コメント (0) | トラックバック (0)

タクシー代は医療費控除の対象になるか

病院に通うための電車代やバス代が医療費控除の対象になるということは、ご存知の方も多いのではないでしょうか。さて、今回はタクシー代が医療費控除の対象となる医療費に含まれるのか否かについて解説します。まず、通院費として医療費控除の対象となるのは、「対価のうち通常必要であると認められるもの」に限ります。交...

>>タクシー代は医療費控除の対象になるか

2011年2月28日(月)16:02コメント (0) | トラックバック (0)